080-9650-2343
__ITM_CNT__

『傘寿の方が生きてきた時代のできごとや流行』お祝い会で盛り上がろう♪Part1

『傘寿の方が生きてきた時代のできごとや流行』
 お祝い会で盛りあがろう♪Part1

最終更新日・2023年12月13日

こんにちは、花なまえの詩スタッフの藤村です。

スタッフ藤村

スタッフ 藤村

突然ですがあなたは傘寿のおじいちゃんおばあちゃんのことを
どれだけ知っていますか?
改めて考えてみると、意外と知らないということが多いのではないでしょうか…!
80年分の人生…私達が生まれる前のできごと…なかなか想像しづらいですよね。
今日は、傘寿の方が生きてきた時代のことを
ふくたろう先生がわかりやすく教えてくれますよ♪
お祝い会でのお話材料として、当日楽しく過ごせること間違いなしです♪

 


 

いのひこ

来月 祖母が傘寿
孫・いのひこ

先生こんにちは!
家族のみんなで予定を合わせて
お祝い会の日取りは決まったんだけど…

お祝い会ではどんな話をしたらいいのかな?

ふくたろう先生

お祝い博士の
ふくたろう先生

主役はおばあさまですから
おばあさまに関するお話がしたいですよね。
昔なつかしの話などは、どうですか?

いのひこ

えっ、ぼくも、いとこも全員平成生まれで
みんなおばあちゃんの生まれた年とか
昭和時代のことはあんまり知らないよっ

ふくたろう先生

いえいえ、ジェネレーションギャップがあってこそ、
驚きや発見があって面白いんですよ!
 
不安なら、今から私が傘寿生まれの方が歩んでこられた年に何があったのかをレクチャーしましょう♪

いのひこ

ありがとう!

1・傘寿の方が生きてきた時代

ふくたろう先生

令和4年(2022年)に傘寿を迎えられるのは、
満年齢で昭和17年(1942年)生まれ、
数え年で昭和18年(1943年)生まれの方々です。

いのひこ

生まれた時は
どんな時代だったの…?

ふくたろう先生

戦時色が深っていた年代です。

いのひこ

おばあちゃんが生まれたのは、戦争の最中だったの!?

ふくたろう先生

はい。
16年(1941年)真珠湾攻撃をもって太平洋戦争が始まり、20年(1945年)8月15日の終戦の日を迎えるまで少年・少女時代はまさに戦争一色の時代でした。
 

また、戦後も窮乏が続き、傘寿の方々が小学〜中学生の頃、27年(1952年)にサンフランシスコ講和条約が発効し主権を回復するまで、まさに幼少期は大変な苦難の時期を過ごされました。
 

いのひこ

おばあちゃんたちはあまり僕らに暗い話をしてこなかったけど、すごく大変な子供時代を過ごしてたんだ…!

ふくたろう先生

その後、34年(1959年)には皇太子(今の天皇陛下)と美智子様のご成婚、翌35年(1960年)には池田内閣による所得倍増計画が発表され、39年(1964年)には東京オリンピックが開催されるなど、日本は再び経済発展を遂げていきます。

いのひこ

昭和の時代はこんなに色々なことがあったんだね。

ふくたろう先生

さらにオイルショックや狂乱物価など幾多の経済危機を乗り越え、45年(1970年)に大阪万国博覧会開催、47年(1972年)の札幌冬季オリンピック開催など着実に日本が発展を続けてきたのは、社会の第一線で働いてこられた傘寿の皆様のご努力によるものといっても過言ではありません。
 

さらに、還暦をお迎えになった頃の平成13年(2001年)に米国同時多発テロが発生しました。その後も東日本大震災と福島原発事故などの激動を経て今日、令和新時代に至っています。

いのひこ

おばあちゃん達が大変な時代を生きてきたことがとてもよくわかったよ!

ふくたろう先生

次は生まれ年のニュースを紹介しますよ。

 

難しい話はさておいて、明るいエピソードを中心にまとめてみました。

2・傘寿の方が生まれた年代のできごと・流行

カタカナ・英語禁止!?

3月、内務省が外国人を真似た芸名の変更を指示しました。
これにより、ディック・ミネさんが三根耕一に、ミス・コロンビアさんが松原操に、また野球のスタルヒン選手も須田博に改名しました。
また、これ以降カタカナや英語も禁止され、サッカーが蹴球、ラグビーが闘球、ゴルフが打球に変えられました。

ぜいたくは「素」敵だ!

7月、ぜいたく品の製造販売を制限する「奢侈品(しゃしひん)等製造販売制限規則」が
施行され、8月には東京都内に「ぜいたくは敵だ!」の立て看板が設置されました。
この看板には1字追加して「ぜいたくは素敵だ!」というイタズラ書きがありました。
また「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」は1字削られて「足らぬ足らぬは夫が足らぬ」と
イタズラされたそうです。

零戦(ゼロファイター)戦場へ

7月、海軍の主力戦闘機である「ゼロ戦」が運用開始されました。
優れた運動性能を生かして米英のパイロットから「ゼロファイター」と恐れられ、
終戦までに10,000機以上生産されました。
設計者の堀越二郎さんは、宮崎駿監督作品「風立ちぬ」のモデルになっています。

『三国志』・チャップリンの『独裁者』

話題になった本では「三国志(吉川英治)」「如何なる星の下に(高見順)」
「夫婦善哉(織田作之助)」などがありました。映画では「支那の夜」がヒットしました。
また、日本での公開は戦後しばらくした1960年ですが
「チャップリンの独裁者」が公開された年でもあります。

あのメロディーの元歌

流行歌では「月月火水木金金」や「隣組」、「紀元2600年」など
軍歌や国威発揚の歌が多くなります。
このうち“とんとん とんからりんと 隣組‥‥”で始まる「隣組」は
「ドリフの大爆笑」のオープニングとしてメロディーをご存じの方も多いと思います。

生まれた有名人

昭和15年(1940年)生まれの有名人は、野球選手では王貞治さん、張本勲さん、横綱の大鵬さん、俳優の津川雅彦さん、細川俊之さん、浅丘ルリ子さん、写真家の篠山紀信さん、ジャーナリストの立花隆さんなどがいらっしゃいます。
また、外国人ではビートルズのジョン・レノンさんとリンゴスターさん、映画俳優のアル・パチーノさん、サッカーのペレ選手(ブラジル)、カンフー映画のブルース・リーさんなどが1940年生まれです。

いのひこ

わ~、王さんも喜寿なんだね!
おじいちゃんファンだったから知ってるかな?
訊いてみたら喜ぶかも♪
それにしても、戦時中だったことが色濃く現れているね。

肉なしの日

お米をはじめ木炭、味噌、醤油などが配給制となるなど統制が厳しくなっていき、
大豆、オクラ、どんぐりなどを炒って粉にした代用コーヒーなども増えていきました。
また4月には「肉なしの日」が通達され、肉を利用した料理は一切作らない日が設けられました。

落語が自粛!?

10月、明烏などのくるわ噺や間男の噺を中心に53演目が時局柄ふさわしくないとみなされ、
浅草寿町の本法寺の「はなし塚」に葬られて自粛の対象になりました。

不沈戦艦「大和」

12月広島の呉海軍工廠で全長263m、幅38.9m、最大速力27.4ノットという
世界最大の戦艦「大和」が竣工しました。
若い人には宇宙戦艦ヤマトのモデルと言えばわかりやすいでしょうか。
しかし、航空機が主流になりつつある時代に建造された時代遅れの産物との評価もあり
1945年4月坊ノ岬沖で悲劇の最後を遂げました。
ただ、その悲劇性は日本人のメンタリティに訴えるものがあり、現在でも人気があります。

音楽の教科書でおなじみの…

話題になった本では「路傍の石(山本有三)」「智恵子抄(高村光太郎)」
などがありました。映画では、坂東妻三郎主演の「次郎物語」などがヒットしました。
また「森の水車(高峰秀子)」や「のんき節(石田一松)」などがヒットするとともに
国民学校初等科の音楽の教科書が発表され、「うみ」「ほたる来い」「たなばたさま」
「里の秋」など多くの童謡が子供たちの人気を集めました。

生まれた有名人

昭和16年(1941年)生まれの有名人は、アニメ監督の宮崎駿さん、俳優の石坂浩二さん、
渡哲也さん、岩下志麻さん、樫山文枝さん、倍賞千恵子さん、三田佳子さん、
タレントの萩本欽一さん、アナウンサーの徳光和夫さん、歌手の坂本九さんなどが
いらっしゃいます。
また、外国人では、2016年にノーベル文学賞を受賞した歌手のボブ・ディランさんや
同じく歌手のポール・アンカさんなどがいらっしゃいます。

けんた

宇宙戦艦ヤマトならぼくも知ってる!
有名人は、ぼくでも見たことのある人ばかりだよ!
みんなぜんぜん傘寿には見えないね

ふくたろう先生

ご本人が好きなことや大切にしていることは話が盛り上がりますから、
気になることはぜひ訊いてみてください。

他にも色々なお話を用意していますよ♪
お祝い会当日まで準備も楽しみましょうね♪

いのひこ

ありがとう先生!
次も楽しみにしてるね!


次の記事を読む:『こんなにおもしろい!傘寿川柳』お祝い会で盛り上がろう♪Part2


スタッフ