080-9650-2343
__ITM_CNT__

1分でわかる!「傘寿って何?」「お祝いの方法」

1分でわかる「傘寿祝いって何?」「お祝いの方法」

最終更新日・2023月3月24日

80歳 傘寿祝いの人気TOP3


「傘寿祝いって何?」「傘寿ってどうお祝いしたらいいの?」
最近よくこういうおご相談を受けるようになりました。
こんにちは。花なまえの詩スタッフの藤村です。

 

スタッフ藤村

スタッフ 藤村

 
私はお客様対応をしている関係上、上記のようなご相談をよく受けます。

ここでは傘寿祝いをよりわかりやすくするために、お祝いに詳しいふくたろう先生に解説してもらいます。
あなたのお父さん(お祖父ちゃん)お母さん(お祖母ちゃん)が傘寿を迎えるなら、「傘寿とは何か?」「どうお祝いすればいいか?」を知って、喜ばれる傘寿のお祝いをしてあげてくださいね。

 

傘寿プレゼントを探している方は…

⇒お父さんお母さんの涙する傘寿祝いプレゼントはこちら

 


1・傘寿お祝いとは?

いのひこ

来月 祖母が傘寿
孫・いのひこ

僕のおばあちゃん、来月傘寿になるんだ!
家族で集まってお祝いをするって聞いたんだけど傘寿って一体…何?
当日までに知っとかないと恥ずかしいよ~

ふくたろう先生

お祝い博士の
ふくたろう先生

いのひこ君、こんにちは!
傘寿は80歳の長寿祝いですね。
日本では、還暦(60歳)、古希(こき)(70歳)、喜寿(きじゅ)(77歳)のように、
年齢の節目に長寿をお祝いする行事を行いますが、これを「年祝い」と言います。

いのひこ

ふくたろう先生…!
傘寿は長寿お祝いのことなんだね!
おばあちゃんはもう80歳だったんだ!いつも元気だからびっくりだなぁ~
でも、どうして80歳のお祝いを傘寿っていうの?

ふくたろう先生

傘寿は、傘という字の略字「仐」が八十に見えることからきています。
数え年で80歳を迎える年にお祝いをするんですよ。

いのひこ

なるほど~!
ん、数え年…って?

ふくたろう先生

数え年では、生まれた年を1歳と考え、元日に1つ年を取ります。
つまり、生まれた年を0歳と数え、誕生日に1つ年を取る満年齢にあてはめると、傘寿は79歳に迎えることになります。

いのひこ

えっ、
本当は去年にお祝いするべきだったってこと?

ふくたろう先生

いえ心配ご無用!
最近では「満年齢」の数え方のほうが一般的なので、
80歳でお祝いすることが多いんですよ。

いのひこ

なるほど!
しっかり者のお母さんが間違うはずないもんね!
 
それにしても、80歳ってすごいことだよね?

ふくたろう先生

世界有数の長寿国である我が国の平均寿命は、
厚生労働省の発表によると男性で80.79歳、女性で87.05歳であり、
傘寿は80歳代に到達したまさしく「長寿」です。

いのひこ

お~すごい!
でもおばあちゃんは女性だから平均寿命よりまだ下なんだね。
だって、まだまだ元気だもん!納得!
いっぱい長生きしてほしいな♪

ふくたろう先生

そうですね♪
傘寿は人生節目のおめでたい年。
ご家族皆さんの日程を調整して、おじいちゃん(お父さん)、おばあちゃん(お母さん)の長寿を一緒にお祝いしてはいかがでしょう。

いのひこ

そうだね…!
家族みんなで集まって、おばあちゃんに喜んでもらえるお祝い会にしたいな!

いのひこ
いのひこ

2・傘寿祝いってどうやってするの?

いのひこ

傘寿のことがわかったよ!
でも、お祝いはどんな風にするのかな?
お祝い会の日はいつにしたらいいんだろう?

ふくたろう先生

お祝いの日は特に決まりはありませんので
「誕生日」でも、「敬老の日」にあわせてもよいですし
遠方の方が帰ってこられる日にしてもかまわないでしょう。

いのひこ

場所はどうかな?

ふくたろう先生

何といってもご高齢ですからご本人が無理をしないでいいよう計画されればいいと思います。
お元気であれば温泉に旅行に行ってもいいでしょうし、ご近所のホテルやレストランで会食をされてもいいでしょう。
また、ご自宅で好物の料理を作って差し上げてもいいと思います。

いのひこ

おばあちゃんの都合や家族の予定にあわせて
考えればいいんだね!

ふくたろう先生

はい!
なによりも家族や親戚の皆さんが集まって
一緒にお祝いをすることが、一番喜ばれますからね。

いのひこ

親戚がみんな集まる日も普段はなかなかないしね!
 
さっきから気になっていただんだけど、
ふくたろう先生が着ているものは何なの?

ふくたろう先生

これはちゃんちゃんこと言います。
還暦のときは赤いものを身に着けるように傘寿にも色がありますが2説あって、1つは古希や喜寿と同じ、高貴な色である「紫色」、もう1つは米寿と同じ、おめでたい色である「金色・金茶色・黄色」です。ただ「金色など」は黄金色の稲穂にかけて米寿の色としているので、本来は「紫色」のほうが傘寿にはふさわしいと思いますが、それぞれの地域の慣習に合せて決められたらいかがでしょうか。

いのひこ

そうなんだ!
お祝い会がもっと盛り上がるんじゃないかな!
おばあちゃんにも
ちゃんちゃんこを着てもらおう!

ふくたろう先生

ぜひ!
日頃は着ないものなので
みんなで記念撮影をしたりして
お祝いムードも盛り上がりますよ♪

記念写真

いのひこ

そうだ、お祝いといえば
やっぱりプレゼント
プレゼントには何を選べばいいかな?

ふくたろう先生

プレゼントとしては、
定番のお花のほか日常使えるような衣類、
それも地味な色ではなく、
少し若々しくみえるものを選ぶといいようです。
お孫さんからのお手紙や、もし絵が得意であれば
自作の似顔絵などは喜ばれると思います。

いのひこ

ほんと!?
がんばってみたいけど、自分で描けるかな…汗
せっかくなら思い出に残る特別なプレゼントにしたいのに!

ふくたろう先生

特別感を求めるなら
オーダーメイドのプレゼントはとてもおすすめです!
名前(ネーム)入り商品は記念にもなるし人気がありますよ。
ネットショップなどでいろいろ販売されていますので
いのひこ君も、検討してみてはいかがでしょうか。

花なまえの詩

いのひこ

そうなんだ!色々調べてみるよ♪
 
先生のおかげで傘寿祝いのことがわかって一安心…♪
さっそく今から準備を始めなくっちゃね!

はたして、いのひこはお祝い会を成功させられるのでしょうか?

 
成功のカギを握るのは、いのひこも心配していたようにプレゼントです。
お祝い会のお楽しみは、何といっても「お食事」と「プレゼント」ですからね。

 
あなたは傘寿祝いのプレゼントをもう決めましたか?
もしまだなら、

⇒お父さんお母さんが感涙にむせぶ傘寿祝いプレゼントはこちら

 
次の記事を読む:『傘寿の方が生きてきた時代のできごとや流行』お祝い会で盛り上がろう♪Part1


スタッフ