080-9650-2343
__ITM_CNT__

1分でわかる!喜ばれる「退職祝い」学校の先生・恩師編

1分でわかる!喜ばれる「退職祝い」学校の先生・恩師編

最終更新日・2023年12月11日


▼学校の先生にぴったりな人気プレゼント♪▼


こんにちは、花なまえの詩スタッフの藤村です。

スタッフ藤村
スタッフ 藤村

学生時代、私達のことをいつも一番に考えてくださった先生方。
卒業後もずっと慕われ続ける方が多くいらっしゃいます。
退職の季節がやってくると、かつての教え子が集まって同窓会を兼ねた退職のお祝い会が各地で開かれることでしょう。
大切な先生の門出の日には、感謝やエールの気持ちをしっかり伝えたいですよね!
お祝い会はどうやってするの?お祝い会でどんな話をしよう?etc…
今日は学校の先生の「退職祝い」をふくたろう先生に教えてもらいましょう♪


ちゅうたろう
恩師がもうじき退職
OB・ちゅうたろう

来月、中学の時の担任の先生が退職されるんだ!
そこでぼくが同窓会を兼ねた退職祝いの司会進行を任されたんだけど・・・
何からはじめたらいいんだろ?

ふくたろう先生
お祝い博士の
ふくたろう先生

大役を任され緊張しますね!
すばらしい会になるよう応援しています♪
退職祝いということですが、先生のご年齢はいくつでしょうか?

ちゅうたろう

うーん、
たしか60歳はこえていると思うんだけど…
あれ?そういえば定年の年齢を越えているような・・・なんでだろ?

ふくたろう先生

近年は退職の年齢がさまざまになってきたんですよ。
まず、一般的な先生の退職の時期について解説いたしますね♪

1・先生の退職祝いの時期

公立の小中高校の先生は、年金支給年齢の変更に伴い、平成28年度から61歳になっています。私立学校についてもほぼ同様です。

平成25年(2013年)4月に「高齢者雇用安定法」が改正され、学校の先生についても再任用制度<定年年齢に達した者をいったん退職させ、再び雇用>で希望者は原則65歳まで継続して働けるようになっているようです。

また、大学の教員の場合は、国公立大学では65歳、私立大学では65~70歳で定めているところが多いようです。

ただし、家族の介護など家庭の事情等によって定年前に早期退職する方々もいらっしゃいます。

ちゅうたろう

へぇ!色々なケースがあるんだね!
そうそう、先生は確かご定年退職後に、再雇用で働いていたって言っていたよ!
何年生まれか調べておくよ

ふくたろう先生

先生の年がわかれば、
経歴表を作るのをおすすめしますよ♪

先生が長い教員生活の時代に、
日本や世界でどんなことが起こっていたのかなども
紹介すれば、会はいっそう盛り上がりますよ♪

ちゅうたろう

なるほど!お祝い会の準備だね!
いったいどういう流れにしたらいいんだろう?

2・先生の退職祝いってどうやってするの?

ふくたろう先生

ちゅうたろう君のように【教え子からのお祝いの場合】と【同僚・先生同士からの場合】と、それぞれ一例をご紹介します♪ 

○教え子編

昔、クラス担任として、また部活の監督や顧問としてお世話になった先生が退職する場合は、同窓会を開催する際にぜひお声掛けをして参加していただき、先生のご退職も合わせてお祝いして差し上げれば喜んでいただけると思います。
 
宴会に先立って、先生のご経歴をご紹介しますが、
その際に「○○先生のご経歴」を作成して参加者に配布してはいかがでしょう。
 
皆さんが教えていただいたのは先生の長い教員生活の中のほんの数年でしょうが、
あんな学校でも教えていたんだという先生の新たな一面も発見できますし、
当時ずいぶん年上だと思っていた先生が今の自分よりも若かったことを発見するなど、
おおいに座が盛り上がると思いますよ。
 
ご経歴は趣旨を説明すれば学校で教えてもらえると思います。
場合によっては直接先生から当時の思い出に残っていることなどを事前に聞いて
記入しておいてもいいでしょう。また、一緒に過ごした時代の「日本・世界の主な出来事」は
もう少し詳しく書いておいたほうがいいと思います。
 
退職記念のプレゼントがあれば、先生のご挨拶をいただいた後にお渡しすればいいでしょう。
退職のお祝いは、長年の間、子供の教育のために働いてきた功績を称えると同時に、
退職後の新しい人生の門出を祝うものです。楽しい送別会にしたいですね。

○同僚編

現在いる学校の上司、先輩が退職する場合は、
人事異動で転出する教職員の送別会を兼ねて退職祝いの宴を行う場合が多いと思います。
また、過去に同じ学校で一緒に頑張ってきた先輩を当時の仲間が集まって
送別会を催すこともあると思います。
 
宴会に先立って、退職者の経歴をご紹介しますが、
その際に「○○さんのご経歴」を作成して参加者に配布してはいかがでしょう。
あんなこと、こんなこともやっていたんだという上司、先輩の新たな一面も発見できますし、
それぞれの参加者が自分の経歴と照らし合わせておおいに座が盛り上がると思いますよ。
 
人事ファイルを見て主な経歴を記入するとともに、場合によっては直接上司、先輩から
一番思い出に残っている職場や仕事内容などを事前に聞いて記入しておくことにより、
本人も忘れていたような記憶がよみがえってくると思います。
 
退職記念のプレゼントがあれば、退職者のご挨拶をいただいた後にお渡しすればいいでしょう。
退職のお祝いは、長年の間、教育者として子供たちのために働いてきた功績を称えると
同時に、退職後の新しい人生の門出を祝うものです。楽しい送別会にしたいですね。
 
退職の当日は、終業後、職場の皆さんに一か所に集まってもらい、
最後のご挨拶をいただいた後、花束をお渡しして拍手で送り出します。

 

ちゅうたろう

なるほど!イメージが湧いてきたよ♪

ご経歴表も作って、特にぼくたちが一緒に過ごした年は念入りに詳しく調べよう!

ふくたろう先生

「○○さんのご経歴」はこちらにご用意しています♪


○○さんのご経歴(ダウンロード)



ちゅうたろう

それから
司会をするときに注意することも教えてほしいな!
うまくできるか不安で…

ふくたろう先生

そうですね。
まず退職祝いは結婚祝いや
長寿のお祝いと違って100%「おめでとう」と言ってよいものか微妙なものです。
たとえば「学校を去るのは実は淋しい」
「退職することを「お祝い」されたくない。」
などお考えかもしれません。

一緒に過ごした時間を懐かしみ、感謝の気持ちを伝えること、そしてこれからの先生の人生の充実を願うことが一番大切ですよ。

ちゅうたろう

そうだね。厳しい先生だったけど今ならわかる。
本当の優しさに感謝してるよ。

3・退職後のお話

ふくたろう先生

「門出を祝う」ということで、
みなさんの上司、先輩や恩師の「退職後の夢(やってみたいこと)」をお尋ねしてみてはいかがでしょうか。

先生限定ではありませんが、退職後のアンケートがありますよ。

「高齢者の日常生活に関する意識調査」平成26年度に内閣府が実施
「普段の楽しみ」
1位 テレビ・ラジオ(男性83.0%、女性83.4%)
2位 新聞・雑誌(男性58.2%、女性51.9%)
3位 仲間と集まったり、おしゃべりすることや親しい友人、同じ趣味の人との交際(男性が37.5%、女性が57.3%)
4位 食事・飲食(男性47.6%、女性47.5%)
5位 旅行(男性40.4%、女性41.9%)
ふくたろう先生

男女の差はほとんどありませんが、
3位の「仲間と集まったり、同じ趣味の人との交際」は、男性が37.5%、女性が57.3%と20ポイント近く男性が少なくなっています。

定年後は男性も地域の人たちや趣味を通じた交流を深めていく必要があるのでしょうね。

「定年退職後にやりたいこと」東京海上日動あんしん生命さんアンケート
1位「旅行」
2位「働き続ける」
3位「芸術」
4位「料理」
5位「スポーツ」

 

ふくたろう先生
 

そのほか、退職後にはまるものとして「蕎麦打ち」「山登り」「家庭菜園」「日曜大工」「自分史の執筆・出版」などがあるそうですし、「田舎暮らし」や「海外移住」を考える方もいらっしゃいます。

ちゅうたろう

退職後もいろんなことに取り組もうとしている人が多いんだね
今までできなかったこともあるだろうし!
聞いてみるのが楽しみだなぁ♪

ふくたろう先生

退職したといっても、今の時代まだまだ人生は長いですから楽隠居という訳にはいかないでしょう。

ただ、これまでの仕事一筋から、家庭や趣味や地域活動・ボランティアなどにウエイトを
少しずつ移動させていくことにより、充実した人生を送っていただきたいと思います。

ちゅうたろう

うん!
先生の門出をみんなでめいっぱいお祝いするよ!!
司会がんばるぞ~~!
ありがとう先生!


*退職祝い大人気プレゼント♪*
▼学校の先生にぴったりな絵柄でお描きいたします!▼

 


 


 


スタッフ